-CORPORATE PROFILE-
-会社概要-
会社名
代表者
本社所在地
電話番号
FAX番号
株式会社 ヘルシーワーク
坂本 勝行
大阪市北区天満4-6-10 合椎ビル4階
06-6353-9063
06-6353-9061
設立
資本金
事業内容
従業員
店舗数
1996年(H8年)2月
1000万円
薬局経営・関連商品の販売
204人 (2020年11月現在)
32店舗 (2020年11月現在)
-沿革-
平成 8 年 2 月
平成 8 年 12 月
平成 9 年 9 月
平成 13 年 1 月
平成 13 年 10 月
平成 15 年 4 月
平成 15 年 10 月
平成 15 年 11 月
平成 16 年 3 月
平成 16 年 4 月
平成 17 年 2 月
平成 17 年 12 月
平成 18 年 7 月
平成 19 年 5 月
平成 19 年 11 月
平成 20 年 2 月
平成 20 年 10 月
平成 20 年 10 月
平成 21 年 1 月
平成 21 年 7 月
平成 21 年 10 月
平成 22 年 1 月
平成 22 年 2 月
平成 22 年 11 月
平成 23 年 11 月
平成 23 年 11 月
平成 24 年 10 月
平成 24 年 11 月
平成 25 年 2 月
平成 25 年 6 月
平成 25 年 11 月
平成 26 年 2 月
平成 26 年 3 月
平成 26 年 3 月
平成 26 年 5 月
平成 26 年 11 月
平成 27 年 2 月
平成 27 年 4 月
平成 27 年 5 月
平成 27 年 11 月
平成 28 年 9 月
平成 28 年 10 月
平成 29 年 8 月
平成 30 年 6 月
平成 31 年 4 月
平成 31 年 4 月
令和 元 年 5 月
令和 元 年 11 月
令和 2 年 1 月
令和 2 年 3 月
令和 2 年 3 月
令和 2 年 5 月
令和 2 年 11月
有限会社ヘルシーワーク設立
幸生堂薬局 千代田店開局
幸生堂薬局 長野店開局
幸生堂薬局 羽曳野店開局
幸生堂薬局 赤坂店開局
幸生堂薬局 松原店開局
幸生堂薬局 上野芝店開局
株式会社ヘルシーワーク登記変更
幸生堂薬局 千代田店閉局
幸生堂薬局 平野店開局
幸生堂薬局 久崎店開局
幸生堂薬局 滝谷店開局
ふれあい薬局 今里店開局(姉妹店)
幸生堂薬局 向陵店開局
幸生堂薬局 浅香山店開局
幸生堂薬局 生駒店開局
幸生堂薬局 桜井店開局
幸生堂薬局 向陵店閉局
幸生堂薬局 寝屋川店開局
幸生堂薬局 寺田町店開局
幸生堂薬局 桜塚店(豊中市)開局
幸生堂薬局 生駒店新店舗へ移転
幸生堂薬局 堺東山店開局
幸生堂薬局 羽衣店(高石市)開局
幸生堂薬局 松原岡店開局
幸生堂薬局 金岡店(堺市)開局
本社 天満橋に移転
幸生堂薬局 藤井寺店開局
幸生堂薬局 柏原店開局
幸生堂薬局 此花店開局
幸生堂薬局 藤井寺岡店開局
幸生堂薬局 御坊藤田店開局
幸生堂薬局 東今里店開局
幸生堂薬局 堺東山店他薬局へ譲渡
幸生堂薬局 羽曳野店閉局
幸生堂薬局 川西店開局
幸生堂薬局 堺東湊店開局
幸生堂薬局 久崎店 他薬局へ譲渡
幸生堂薬局 北信太店開局
幸生堂薬局 汐の宮店開局
幸生堂薬局 大利店開局
幸生堂薬局 みなべ店開局
幸生堂薬局 日置店開局
幸生堂薬局 木川店開局
幸生堂薬局 岸和田店開局
幸生堂薬局 奈良橿原店開局
幸生堂薬局 住之江店開局
幸生堂薬局 赤坂台店 他薬局へ譲渡
本社 現在の場所に移転
ふれあい薬局(姉妹店) 分離
幸生堂薬局 住之江店閉局
幸生堂薬局 春木店開局
幸生堂薬局 三輪店開局
弊社は、令和2年11月現在、32店舗を展開しております。
-ACCESS-
-アクセス-
本 社
電車でお越しの場合
*JR東西線大阪「天満宮駅」
8番出口より徒歩10分
* 大阪メトロ堺筋線・谷町線「南森町駅」
8番出口より徒歩10分
* 京阪本線/地下鉄谷町線「天満橋駅」
2号出口より徒歩12分
お車でお越しの場合
* 阪神高速環状線北浜出口または
守口線上り(大阪市内方面)南森町出口からすぐ
* 近隣にコインパーキング多数あり
本社周辺をご紹介します

大阪メトロ谷町線・堺筋線の『南森町駅』、JR東西線の『大阪天満宮駅』から本社に向かうには天神橋筋商店街を通りぬけて行きます。
商店街を入ってすぐのところに、とても有名なコロッケ屋さんがあるのですが、いつも大行列ができているので、その光景を見ながら横を通り過ぎます。
本社に向かう途中、日本三大祭で有名な『大阪天満宮』があり、7月の天神祭の時期には周り一体が賑わいます。



大阪メトロ谷町線・京阪『天満橋駅』から本社に向かう途中にある橋の上から見る大川の景色は、四季や時間帯で様々な風景に変わります。
ここから見える風景に多くのスタッフは足を止めて眺め入ってしまいます。




-IVENT-
-イベント-

忘年会 場所:シティプラザ大阪(2019年)

Congratulations!!
社長より目標達成店舗の代表者へ賞状を授与しているところです。
Bingo!!
忘年会恒例のビンゴ大会の様子です。
毎年景品が豪華なので大盛り上がりです。
今年の目玉はDソンのヘアドライヤー♪
毎年仮装で盛り上げてくれるスタッフの今年のテーマは『ジブリ』でした!





Wakayama!!
大阪で行われる忘年会には和歌山から参加ができないので、和歌山の田辺市内で和歌山3店舗が集まりました。
大阪からも数名が参加し、普段会えないスタッフとの交流を楽しめた懇親会となりました。